fc2ブログ
Y.Sato先生テレビ出演と戦史検定の御報告
御無沙汰しております!

ついこないだまで半そでで暑い暑いと言っていたのに、もうすっかり寒くなってしまいましたね!

ちなみに南半球に属するソロモン諸島ではそろそろ「雨季」に入ります。

通常、派遣隊が現地を訪れるときは8月・・・すなわち乾期なのですが、この時でさえ蒸し暑い密林内は雨期に入ると大変なことになります!


さて、このたびは2つのことをお知らせしたいと思います。

1、Y.Sato先生テレビ出演

現地在住でソロモン諸島国国会議員を務められ、当派遣隊にも多大ないただいているY.SATO先生がこのたびテレビ出演されました。

日時:11月2日(金) 1954時より
テレビ東京
番組名 『世界ナゼそこに?日本人 ~知られざる波乱万丈伝~』
     初回2時間スペシャル
    



すでに放送は終了しておりますが、せめてもの御報告ならびに、皆さまの「あの放送がそうだったのか!」や「ひょっとしてまだ録画残ってるかも!?」を期待して掲載させていただきました。

ちなみに、番組にてソロモン諸島が紹介される過程で遺骨収集のことが若干ふれられていたのは多少なりとも評価に値するのかなとも思いました。

しかし!Y.SATO先生が現地の方と日本軍の山砲と思わしきものの前で写られている写真に対しては「現地の人々との友好が・・・」の様なナレーションとともに軽く流されてしまい、「そこはもっと触れてよ!」と思わず突っ込みを入れてしまいました(笑)

ちなみに山砲とは分解して人力搬送できる日本軍の大砲のことです。人力搬送できるとはいうものの、鉄の塊には違いなく搬送の際は非常に苦労なされたそうです。私は見たことがありませんが、こういったものも丸山道の山中にはあるといいますから本当に昔の人はすごかったのだなとつくづく思わされます。


2、戦史検定

11月18日に大正大学にて第3回戦史検定が行われました。
戦史検定はおととしより行われている大東亜戦史にまつわる検定で収益金は国内外の慰霊碑の保全にあてられます。第一回検定の収益金はガダルカナル島の慰霊碑保全にあてられました。

受験級には「初級」「中上級」があり、私はこの二つを併願しました。
戦史にはそこそこ自信のある私ですが「こんなことをきいてくるのか!?」と驚かされる面も多々ありましたが、知らないことを知るというチャレンジの意味においてもよい勉強になりました。


当日はJYMA 日本青年遺骨収集団や全国ソロモン会の自主派遣隊でもなじみのある方々が会場にて活動されており、今年私は受験者という立場でしたが大変心強く思った次第です。

結果は12月8日に郵送されるそうです。どのような結果か今から楽しみです^^

ちなみに戦史検定公式テキスト「図解 太平洋戦争」はこちらになります。大まかな戦史がきれいにまとまっていますので是非ご一読ください。
図解 太平洋戦争 (歴史がおもしろいシリーズ!)図解 太平洋戦争 (歴史がおもしろいシリーズ!)
(2010/07)
後藤 寿一

商品詳細を見る



スポンサーサイト



2012/11/25(Sun) | 告知、ごあいさつetc | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
コメント
--おひさしぶりです--

お元気そうでなによりです。

お話のTV、見のがしちゃいました・・・泣。というか最近ほとんどTV見ないので・・(いいわけか!?)。
でも最近のTV番組の作りの中では戦史系の「そこを!」という部分はあっさり、いやそれ以上にあっさりとスルーされてしまいますね。
それでいいのかなあと疑問ですが・・・。

山砲、本などで調べていましたがあんなに大きなものを分解したうえに人力で移動する、当時の人のバイタリテイーに脱帽しました。
今の人なら決してできないでしょうね。
そんなすさまじいまでのご苦労をなさった当時の兵隊さんに感謝と畏敬の念こそあっても、非難なぞできませんね。

戦史検定、今年も受けました。上級狙いですが…きっと上級以前に不合格の点数でしょう(-_-;)
今回は難しかった気がしております(単なる不勉強)。
でもまた来年も受検して皆さんにお会いしたいと思っています。

寒くなりましたね、どうぞ御身大切になさってくださいませ。
by: 見張り員 * 2012/11/28 07:59 * URL [ 編集] | page top↑
--コメントありがとうございます--

見張り員様

御無沙汰しております。

現地の方からその方のおばあさんが丸太橋に使えるほど大きな丸太を一人で担いでいる日本兵を見たという話を聞いたことがあるとも言われていました。

本当にこのように雄々しく苦労をなさった先人の方々が顕彰されていないことはおかしなことであり、申し訳ない限りです。

戦史検定の結果は私も正直なところ何とも言えません(x x)
「勝負は一時の運!乗るかか反るか!」といったとこでしょうか(笑)

寒くなってまいりましたが何卒ご自愛くださいませ

by: 管理人 * 2012/11/28 23:59 * URL [ 編集] | page top↑
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://gatomaruyamajisyu.blog109.fc2.com/tb.php/44-03d839f1
前のページ ホームに戻る  次のページ